MUSIC CREATION
BACK
Music Creation
Studio Consoles
Oracle
AWS δelta
Duality Fuse
ORIGIN
System T for Music
Mixers
BIG SiX
GDC X BiG SiX: Creating a live performance
SiX
XL-Desk
Matrix
Portable USB Microphones
SSL CONNEX
19" Analogue Processors
Super 9000
Revival 4000
PURE DRIVE QUAD
PURE DRIVE OCTO
THE BUS+
Fusion
500 Series Processors
UV EQ Module
SiX CH Module
Stereo Bus Compressor Module
E-Series EQ Module
E-Series Dynamics Module
VHD Pre Module
LMC+ Module
B-Series Dynamics Module
SSL 360 Software
Audio Interfaces
SSL 18
ALPHA 8
SSL 12
SSL 2 MKII
SSL 2+ MKII
SSL Recording Pack
SSL Production Pack
SSL 2
SSL 2+
Controllers
UF1
UC1
UF8
MDN X UF8: Adding emotion to a mix
SSL Product Documents
SSL Product Documents
SSL Legacy Product Documents
Looking for more?
Explore "AT distribution" Website
Explore "AT distribution" Website
LIVE SOUND
今年、グラミー賞を受賞したサム・スミスは、最新アルバム『Gloria』を引っ提げ、世界4大陸で75日間のツアーを敢行しました。7ヶ月に及ぶGloria The Tourに参加したフロントハウスエンジニアのJim Ebdonは、Solid State Logic Live L650ミキシングコンソールとTHE BUS+コンプレッサー、Fusionアナログ・マルチプロセッサーをアウトボードラックに設置しています。
30年以上前に英国でスタジオ・エンジニアとしてキャリアをスタートさせ、マルーン5、マッチボックス・トゥエンティ、エアロスミス、ザ・ウィークエンド、そして最近ではジャスティン・ビーバーとのツアーなど幅広い経歴を持つJim Ebdonは、これまでもSSL Liveコンソールを使ってきました。彼は2018年にサム・スミスのThe Thrill of It AllツアーにL200を持ち出し、ここ数年はジャスティン・ビーバーのライブにL550 PlusとL650コンソールを使っています。
強力なDSPと使い慣れたレイアウト
L650の特徴であるSSLサウンドもさることながら、Ebdon氏はその処理能力と3フェーダー・タイル・ワイド・レイアウトを高く評価しています: 「このレイアウトは、私が気に入っていたL200を思い起こさせるものです。「右手にボーカル、左手にドラム、真ん中に楽器VCAとサブグループを配置することが多いので、右側にフェーダーがあるのは私の作業スタイルにぴったりです」と彼は説明します。L650のダイナミクスとサウンド・シェーピング・ツールは、Ebdon氏がSmithのパフォーマンス用に作成したミックスの全てに反映されています。「このコンソールのEQとチャンネル・コンプレッションが大好きです」と彼は言います。毎晩、サムのボーカルにダイナミックEQをかけていますが、これがとてもよく効いていて、素晴らしいサウンドです。また、タップディレイはまさに驚異的です」。
しかし、トレーラーの中でコンソールとコンサートミックスをセットアップするのは、たとえ音響環境が整っていてモニターが充実していても、PAリグの前に立つのと同じようにはいかないとエブドンは続けます。このツアーでは、オーディオプロバイダーのSolotechがd&b audiotechnikのGSLメインリグとフライングサブ、KSLサイド&リアハング、そしてデッキ下のJ-SubとJ-Infraサブを供給していると彼は言います。「アリーナに大きなサウンドシステムを導入して最初の仕事は、低音、中音、高音の関係が全て良好であることを確認することでした。それに合わせてミックスも少し変わったので、最初のショーを行う前に2~3日かけてL650で新しいミックスを構築しているんだ。SSLはスナップショットやアップデートが可能で、とても多機能です。プログラミングもとても簡単で直感的です。そして、サウンドもとてもいいのです。」