最新のSSL USB ASIO/WDMドライバーにWindows ARMサポートを追加しました。これにより、SSLUSBオーディオインターフェースがWindows ARMに対応しました。
以下よりダウンロードをお願いいたします。
「V5.72.3Download」部分をクリックしてください。
2025年7月海外で購入された製品/並行輸入品 / 個人輸入品 / 譲渡品及び中古品(オークション・フリマアプリなどで個人間取引によって購入されたものも含む)/等による購入品・弊社指定の正規販売店以外でご購入された製品については補修部品の数量等弊社が供給する製品の数量に応じた規模に合わせたサポート体制となっているため、修理・サポートを行っておりません。予めご了承ください。
販売終了製品につきましては可能な限りご対応いたします。ご購入された販売店または正規販売店までご相談ください。製品、故障箇所によっては修理ができない場合もございますのでご了承ください。
製品保証及び修理・サポートについて
製品保証及び、修理・サポート (保証期間の有無に関わらず) は Solid State Logic 正規販売代理店からご購入した製品のみが対象となります。正規販売店でご購入いただいた製品以外は保証・修理・サポートの対象外となります。
修理・サポート(保証期間の有無に関わらず) が必要となった場合はご購入いただいた Solid State Logic 正規販売代理店へご連絡ください。下記製品の国内保証期間は購入日より1年間となります。国内保証書は製品に添付されておりません。
Solid State Logic 正規販売代理店が発行した日付の入ったメール、レシート、納品書等をご用意の上、ご購入いただいた販売店へご連絡ください。販売店にて購入履歴(保証が発生する場合は購入日)を確認し、修理・サポートのご対応をいたします。
国内保証1年対象製品:
< SSL 12, THE BUS+, SSL 2, SSL 2+, FUSION, SiX, BiG SiX, UF8, UC1, 500シリーズモジュール >
ORIGIN, SSL 12, THE BUS+, SSL 2, SSL 2+, FUSION, SiX, BiG SiX, UF8, UC1, 500シリーズモジュール, XLogicシリーズに関するお問い合わせ先
初期不良・修理も含めた弊社サポートは全て国内正規販売店様経由となります。ご購入いただきました販売店様までご連絡・ご相談ください。
製品の使い方、接続方法などは、お買い上げいただいた販売店様へお問合せください。
また、製品のデモンストレーション、ご購入に関してはお近くの Solid State Logic 正規販売代理店までご連絡ください。
Solid State Logic 製品正規販売代理店
Solid State Logic 製品正規販売店とは、英国 Solid State Logic 社 正規国内輸入代理店である弊社 ソリッド・ステート・ロジック・ジャパン株式会社を通じて、Solid State Logic 社製品を販売する販売店です。 Solid State Logic 製品正規販売店でご購入いただいた製品に限りまして、製品サポートをご提供しております。 正規販売店で販売されている Solid State Logic 社製品は 弊社 ソリッド・ステート・ロジック・ジャパン株式会社が 英国 Solid State Logic 社より輸入し、国内入荷検査を通過した正規品であり、ご購入いただいた方に安心して日本国内でお使いいただけます。 また、修理等の製品サポートについて正規販売店を通じてのみ行っております。 また、正規販売店でご購入いただいた製品以外は保証の対象外となりますのでご注意ください。
製品のマニュアルの一覧はこちらからご覧いただけます。
Solid State Logic 社製品の使用方法や技術サポート情報などをまとめております。
使い方、インストールなどに関してはこちらのよくある質問をご参照ください。製品名を選択いただくと選択した製品に応じたFAQが表示されます。
最新のSSL USB ASIO/WDMドライバーにWindows ARMサポートを追加しました。これにより、SSLUSBオーディオインターフェースがWindows ARMに対応しました。
以下よりダウンロードをお願いいたします。
「V5.72.3Download」部分をクリックしてください。
2025年7月SSL2/SSL2+
SSL2MKⅡ/SSL2+MKⅡ
PureDriveQuad
PureDriveOcto
BigSix
上記の製品は本体性能の向上のためファームウェアがアップデートされました。
SSL 2MKⅡ/SSL2+ MK II(MK IIのみ)はファームウェア更新により、ステレオ・ループバック・チャネルの数が1から3に増加し、クリエイター、ストリーマー、ポッドキャスターが、DAWミックスとZoom通話など、異なるオーディオソースを独立してストリーミングソフトウェアに直接録音できるようになります。つきましては、本体ファームウェアのアップデートの実施をお願いいたします。
本アップデートはお客様ご自身で実施いただけます。
Windowsご使用の方は本ファームウェアアップデートを行う前に、必ず USB ASIO/WDM ドライバーを先にアップデートしてください。下記を参照のうえ、ファームウェアのアップデートを実施してください。
ファームウェアのアップデートファイルはこちらから入手してください。
ファイル名:SSLAudioFirmwareUpdater_V1-5
Vintage Drive回路を作動させると、低レベルの「ヒス」(テープヒスに非常に似ている)が発生することに注意してください。
これはこの回路が提供するサチュレーション効果の不可欠な部分であり、オフにすることはできません。
設計上、DRIVEやDENSITYを上げると、ヒスのレベルは下がります。ミックスの状況や作品によっては、ヒスの量を最小限に抑えて「クリーン」なサウンドを実現したい場合があります(通常、曲の最初や最後など静かな部分)。
このような場合、VINTAGE DRIVEセクションのDRIVEコントロールを大きくし、INPUT TRIMコントロールを小さくすることで、全体的な効果は同じでありながらヒスを少なくすることができます。
ヒント1:DENSITYコントロールは、MINからMAXに動かすと、信号のレベルが全体的に上がります。OUTPUT TRIMコントロールで補正してください。
ヒント2:Vintage Drive回路のコントロールは、DRIVEを5、DENSITYを5に設定するのが良いスタートポイントです。
ヒント3:DENSITYの最小値であるMINは、DRIVEコントロールで強くドライブすると、ダイナミックな「拡張」効果が得られます。
歪んだベースギターなど、すでに高密度な個々のステムサウンドを際立たせるのに効果的です。
フルミックスでは、DENSITYの設定を2以上にすることをお勧めします。
DAW,配信ソフト音声設定画面(例 ソフトウェアにより表示は異なります。)
SSL2/SSL2+はユーザーご自身でファームウェアをアップデートすることによりループバック機能を使うことができます。
SSL2 /SSL2+ ファームウェアアップデートの詳細はこちらから
ループバック機能はお使いのDAW、配信ソフトの入力(マイク音声等)の設定項目から「Loopback (SSL2 {or SSL2+} USB Audio Device)」を選択することで使用できます。
SSL2、SSL2+いづれもOutput 1/2 がループバックソースとなります。
入力音声をループバックソースからSSL2(もしくはSSL2+)のマイク入力のみへ切り替えたい場合(ループバック音声をオフにしたい場合)はInput (SSL2 {or SSL2+} USB Audio Device)をDAW、配信ソフトの入力(マイク音声等)の設定項目で選択してください。
SSL2 /SSL2+ のループバック機能はファームウェア(Windows OS の場合はファームウェアとドライバー)をアップデートすることで使用することができます。
すでにSSL2/SSL2+をお持ちの方も、これから購入される方もファームウェア(Windows OS の場合はファームウェアとドライバー)をアップデートすることでループバック機能を使用することができます。
アップデートの方法も含めた詳細は下記リンクをご参照ください。
また、SSL2 /SSL2+ の動作環境は以下になります。以下のシステム以外ではファームウェアアップデートはできません。
Mac OS 10.15 以上 | (OS 標準ドライバーで動作) Windows 10, Windows 11 | SSL が提供する USB オーディオ (ASIO/WDM) ドライバーをインストールする必要があります
Mac OS搭載機でのファームウェアアップデートはパソコン側がUSB C での接続は対応していません。パソコン側(USB A ) – 本機(USB C)で接続してください。
パソコンにUSB C しか実装されていない場合はUSB C – USB A ハブを使って接続することでファームウェアアップデートに対応することができます。
SSL2 /SSL2+ アップデートによる ループバック機能 追加のご案内
SSL Connex は、Core Audio に準拠したデバイスです。Apple Mac OSx 10.14 (Mojave) 以降では、接続すると 自動的に認識され、システム設定やドライバーのインストールは必要ありません。
SSL Connex は、USB オーディオ 2.0 クラスコンプライアントデバイスです。このため、Windows 10 リリー ス 1703 以上を実行しているコンピューターでは、モノラルまたはステレオで使用するためのドライバーは 必要ありません。 Windows 10 の以前のバージョンを実行しているコンピュータ、またはイマーシブマルチチャンネル機能を使う場合にはSSL USB Control Panel アプリケーションと ASIO ドライバーを インストールする必要があります。
下記リンクのページからWindows用 SSL USB Control Panel アプリケーションと ASIO ドライバーがダウンロードできます。
SSL USB Control Panel アプリケーション + ASIO ドライバーソリッドステートロジックジャパン㈱では正規販売店様を通じてB級品/アウトレット品を販売しています。
B級品/アウトレット品は画像のB級品シールが外箱に添付されています。
B級品/アウトレット品は開封され展示会やイベントなどで使われた製品です。そのため本体、及び外箱にちいさな傷や汚れがある場合があります。
弊社内で動作確認、再梱包をしています。
弊社より出荷される一部の製品には2種類の電源コードが付属されているものがあります。
電源コードは必ず「JAPAN ONLY」と記載されたシールが添付されている袋に入った電源コード(写真左)をお使いください。
SSL BiGSiXは本体性能の向上のためファームウェアをアップデートいたしました。
つきましては、BiGSiX 本体ファームウェアのアップデートの実施をお願いいたします。
本アップデートはお客様ご自身で実施いただけます。
下記を参照のうえ、ファームウェアのアップデートを実施してください。
BiGSiX 本体ファームウェアのアップデートファイルはこちらから入手してください。
ファイル名:BiG SiX V1.18 Firmware
SSL2, SSL2+ /SSL2MKⅡ, SSL2+MKⅡ / BigSix/ SSL12/SSL18/ALPHA8にはSSL Production Pack が付属しています。 これらの製品のユーザー登録 や各種ソフトウェアのダウンロードやインストールについては下記リンクをご参照ください。
https://www.solid-state-logic.co.jp/docs/SSL2_SSL2+_download_jpn.pdf
また、Avid 社にて技術的な問題による ProTools® | First の提供が停止されております。
これに伴いましてSSL2,SSL2+に付属のバンドルソフト ProTools® | First の提供を終了させて頂くことになりました。
尚、旧製品の流通在庫品には ”ProTools® | First バンドル” の記載がある物もございますが、提供終了となりますのでご了承ください。 該当製品をご購入いただいたお客様には大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
・SSL2/2+のWindows用ドライバーのダウンロードは下記ウェブページよりダウンロード可能です。
https://www.solidstatelogic.com/support-page/downloads
Select Product のプルダウンメニューよりSSL2もしくはSSL2+を選択し、下記ドライバーをダウンロード、インストールしてください。
SSL2/ SSL2+ windows専用ドライバーは [SSL 2 / SSL2+ Windows ASIO/WDM Driver]になります。macOSはドライバーが不要です。
・SSL12/SSL18/ALPHA8 のWindows用ドライバーのダウンロードは下記ウェブページよりダウンロード可能です。
https://www.solidstatelogic.com/support-page/downloads
Select Product のプルダウンメニューよりSSL12を選択し、下記ドライバーをダウンロード、インストールしてください。
SSL12 windows専用ドライバーは [SSL 12 Windows ASIO/WDM Driver]になります。macOSはドライバーが不要です。
SSL12の詳細な設定を行うにはSSL360ソフトウェアが必要です。お使いのOSに対応したものをダウンロードしインストールしてください。
・BiGSiX windows専用ドライバーは下記ウェブページよりダウンロード可能です。
https://www.solidstatelogic.com/products/big-six?tab=documentsanddownloads
BiGSiX windows専用ドライバーは [BiG SiX USB Audio Driver Windows]になります。macOSはドライバーが不要です。
・UF8 / UC1/UF1/SSL12のコントロールソフトウェア[SSL360]は下記ウェブページよりダウンロード可能です。
https://www.solidstatelogic.com/support-page/downloads
Select Product のプルダウンメニューよりSSL 360 を選択し、お使いのOS(win or mac)に対応したものをダウンロード、インストールしてください。
・UC1に付属のプラグイン(Bus Compressor 2 Plug-in / Channel Strip 2 Plug-in)は下記ウェブページよりダウンロード可能です。
https://www.solidstatelogic.com/support-page/downloads
Select Product のプルダウンメニューよりUC1 を選択し、お使いのOS(win or mac)に対応したものをダウンロード、インストールしてください。
STAY CONNECTED
Keep updated