MUSIC CREATION
BACK
Music Creation
Studio Consoles
Oracle
AWS δelta
Duality Fuse
ORIGIN
System T for Music
Mixers
BIG SiX
GDC X BiG SiX: Creating a live performance
SiX
XL-Desk
Matrix
Portable USB Microphones
SSL CONNEX
19" Analogue Processors
Revival 4000
PURE DRIVE QUAD
PURE DRIVE OCTO
THE BUS+
Fusion
500 Series Processors
UV EQ Module
SiX CH Module
Stereo Bus Compressor Module
E-Series EQ Module
E-Series Dynamics Module
VHD Pre Module
LMC+ Module
B-Series Dynamics Module
SSL 360 Software
Audio Interfaces
SSL 18
ALPHA 8
SSL 12
SSL 2 MKII
SSL 2+ MKII
SSL Recording Pack
SSL Production Pack
SSL 2
SSL 2+
Controllers
UF1
UC1
UF8
MDN X UF8: Adding emotion to a mix
SSL Product Documents
SSL Product Documents
SSL Legacy Product Documents
Looking for more?
Explore "AT distribution" Website
Explore "AT distribution" Website
LIVE SOUND


「私たちがやっているのはボーカルステムへVintage Driveをかけることで、これが本当に素晴らしいんだ」と彼は熱弁します。「Fusionの Vintage Drive の設定は、私がクリーン・ボーカルと呼ぶDriveとDensityの両方を5に設定したものから、“Experiment On Me”のようなメタル・ソングでボーカルが歪んでいる曲では11に固定したものまで、様々です。メタル系の曲でボーカルが歪んでいる実験的な曲では、Driveを赤の11に固定するんです。そうすると、ボーカルは歪みますが、ギタータイプの歪みではなく、歪みの真のハーモニクスが得られます。」
「曲によっては、HFコンプレッサーを10kに設定し、あるところでは-3dBまで下げて、本当に押し込めるようにしています。彼女が叫んでいるときは、このコンプレッサーを多用しています。これはとても素晴らしいクリエイティブなツールです。このユニットで重要なのは密度であり、その密度を他のセクションに反映させればいいのです。」
「FUSIONをプレイバックトラックで試してみたいんです」と彼は明かします。「最近のプレイバックトラックはサンプリングレートを44.1kHzで録音されることが多いのですが、私たちは96kHzで再生しています。プレイバックトラックの場合、トップエンドを抑制する必要がありますが、ダイナミックに動作させ、かつ「呼吸」しているようにする必要があります。Fusionを使う利点は、ドライブとデンシティ、EQ、そしてトップエンドのコンプレッションが得られることです。」
トーマスは、Fusionを本当に楽しんで使っています。
「バイパス、バイパスなし、行ったり来たり……私とシステム担当者の楽しみは説明できません。私たちは毎日、この機械ができることが信じられずに笑っています。また、パラレル機能を持ったコンプレッサーがあれば、サイドチェインを使ってFusionをパンチングすることもできると思うんだ。本当にたくさんの可能性がある機材なんだよ。”」
